臨床薬学と基礎研究、その両輪の充実を目指して常に進化する北里大学薬学部
日本の臨床薬学教育の草分けとして知られ、4つの大学附属病院との密接な連携など充実した教育環境を誇る北里大学薬学部。さらに感染症治療の研究で世界的にも有名な北里柴三郎博士の伝統を受け継ぐ、「医療に貢献する基礎研究」でも知られています。こうした実績をバックボーンとする確かな教育内容と、研究所・様々な学部との協力体制も北里ならではの特徴。現在は6年制の「薬学科」、4年制の「生命創薬科学科(※1)」が設置され、高度な薬剤師養成教育を行う臨床薬学と、医療の課題を解決する基礎研究の充実を目指して、常に進化を続けています。
臨床薬学と基礎研究、2つの側面から次代のニーズに対応する
日本のパイオニア「臨床薬学」
「臨床の場で役立つ薬剤師」の養成をめざす北里薬学。薬学部に隣接する北里研究所病院内にあるモデルファーマシーでは、模擬患者に参加してもらい、患者さんとのコミュニケーションについて実践的な教育を受けます。
附属病院での病院実習
最先端医療を展開する4つの附属病院で、必修の病院実習を行います。充実した環境を生かし、医療の現場に関わることで臨床の場で必要な知識・技術を身につけ、その後の学習に生かせる実習を行っています。
チーム医療教育
医療系4学部(医、薬、看護、医療衛生)と2専門学校の学生が合同で討論を行う「チーム医療演習」を実施します。他職種の役割を理解させ、医療チームの中での薬剤師の役割を自覚させる教育を行います。
最先端の基礎研究
世界有数の研究施設「北里研究所」の伝統を受け継ぐ基礎研究。生命現象の分子レベルでの解明や新しい生理活性物質の発見など、ライフサイエンスの様々な分野をカバーする最先端の研究が進行しています。
充実した学習支援環境
新入生全員に配付されるノートパソコン、マルチメディアおよび高速LAN対応の各講義室・コンベンションホール、学生が自由に利用できるコンピュータ室、専門書を約18万冊所蔵する白金図書館、学生相談室、学習支援室、部室棟・運動場など教育・研究支援環境も充実しています。
[browser-shot url=”http://www.kitasato-u.ac.jp/pharm/” width=”750″ height=”500″ target=”_blank”]
よくあるご質問
メールでのお問合せ